めまい
めまいの種類は大きく分けると3種類に分類できます。
- 末梢性めまい:耳が原因となって起こるめまい
- 中枢性めまい:脳が原因となって起こるめまい
- 全身性めまい:耳と脳以外が原因となって起こるめまい
末梢性めまい
主に内耳の障害によって起こるめまいです。ぐるぐると目が回るような回転性のめまいやふわふわした浮遊性のめまいなどがあります。詳細は耳の病気の項をご覧ください。
中枢性めまい
主に脳の障害が原因となって起こるめまいです。回転性のめまいや浮遊性のめまいが現れますが、めまいの症状は末梢性めまいと比較すると軽度のことが多いです。めまいの症状にあわせて以下の症状が現れる場合は、脳の病気が疑われますのでできるだけ早めの受診をご検討ください。
- 激しい頭痛
- 手足の痺れ 顔面の痺れ
- 呂律が回らない
- 意識消失
- 物が二重に見える
主な疾患と症状
脳出血・脳梗塞
回転性のめまいや浮遊性のめまいが起き、症状や程度は人それぞれ異なります。また、耳鳴りや難聴といった症状も人によっても一定ではありません。めまいの症状にあわせて、激しい頭痛や手足のしびれ、呂律が回らない、意識消失といった症状が伴います。
椎骨脳底動脈循環不全症
回転性のめまいが多いですが、ときに浮遊性のめまいや目の前が真っ暗になるめまいが起こります。めまいの症状にあわせて、気が遠くなる、物が二重に見えるといった症状が現れます。
脳腫瘍
平衡感覚をつかさどる部位に腫瘍ができ、めまい、時には難聴、耳鳴りを伴います。
上記の症状に該当する方は、脳神経内科・脳神経外科の受診をご検討ください。
全身性めまい
耳・脳以外が原因となって起こるめまいです。
心因性めまい
浮遊性のめまいや気が遠くなるような感覚と同時に、動悸や発汗、吐き気などの症状を伴います。心因性めまいは心療内科の受診をご検討ください。
内科・循環器疾患が原因となるめまい
立ち上がったときにふらふらするなどの立ちくらみ、長時間立っていると目の前が暗くなるといった症状が現れます。ときに失神することもあります。血圧の変動が関係しており、高血圧や不整脈、貧血、自立神経失調症といった内科・循環器疾患が原因としてあげられますので、内科もしくは循環器内科の受診をご検討ください。
女性にみられるめまい
更年期障害の一つとしてめまいがあげられるほか、月経前症候群に付随して起こることもあります。また婦人科腫瘍の不正出血による貧血でめまいが起こることがありますので、婦人科での受診をご検討ください。
頚性めまい
ふわふわした浮遊性めまいが現れ、特に目を閉じたときに強まります。頭痛や肩こりといった症状を伴います。首を曲げた時にめまいが強くなることもあります。整形外科や脳神経外科の受診をご検討ください。